ナポリ旅行についてたくさん書いてきましたが、最後にナポリの街角の風景をご紹介したいと思います。
ナポリの町を一語で表現すると、「雑然」がぴったりと来るでしょうか。一昔前はポイ捨てされたゴミの山があちらこちらにあったとのこと。さすがに今はそこまで酷くはありませんが、お世辞にも綺麗な街並みとは言い難いものがあります。建造物は古い上にあまりメンテナンスされていないようで、コンクリートがむき出しになっていたり、ペンキが剥がれていたり、壁中に落書きが施されていたりするものが数多く見られました。また、生活感が前面に出ているのも特徴です。町を小洒落て見せようだなんて意思は微塵も感じられません。その極め付けが至る所で目にする洗濯物。どういうルール作りがなされているのか分かりませんが、アパートとアパートの間にロープが張られ、そこに洗濯物が干されています。色とりどりで見方によってはまあかわいらしくないこともないですが、ばっちり下着なんかも干されているので衝撃的です。
駅前の広場に広がるマーケットもまさに雑然としていました。一見してコピーと分かる商品が多数取り扱われていて、かつ、それらが結構売れていっていて、なかなか興味深かったです。
その他にも、信号があるにもかかわらず誰もその指示に従わないので機能していないのとほぼ同じだったり、バスやトラックの排気ガスが垂れ流されていたり、雑然さはそこかしこで感じられました。
でも雑然としているということは、きっと飾っていないということ、つまり素直さの表れなんだろうと思います。老若男女、皆楽しんで真っ直ぐに生きているように見えました。特に子供たちの笑顔は印象的。カメラを向けると並んで笑顔を振りまいてくれました。
そんな町ナポリ。今まで訪ねたことがあったローマ以北のイタリアの町々とは全く趣が異なっていました。大都市であるにもかかわらず全く垢抜けていないといった印象です。
雑然とした素直さかあ、
いいポイントだねえ!
こういうのなんだか好きだなあ。
人の生活の匂いがする感じだね。
手作りのfish&chipsもめちゃかっこいいなあ!
たこやきはちょっと調査してみよっか?(笑)
投稿情報: hitsuji | 2009-02-03 09:44
俺もこの9月に、数時間だけだけどナポリの街を歩きました。北イタリアの人は、「ローマ以南はアフリカだ」と言ってバカにするそうな。でもこの素朴さがいいよね。ニューシネマパラダイスのシチリアにも行ってみたい。
投稿情報: ばんの | 2009-02-03 09:54
ナポリは、けっこうトルコとかに近い雰囲気だね。ピザも生地だけみたら、トルコとかシリアとかでも食べてそう。それにしても、美味そうだ!
このブログを見ると、写真がとても良くって、本当にその街に行って、同じものが食べたくなるよ!
投稿情報: しば | 2009-02-03 15:21
すっかりナポリを満喫してきたみたいね。
とっても懐かしい空気感で、思わずコメントしてしまったわ。
確かに北部の人は南部の人をバカにしてたけど、
私はこういう生活感あふれる南の雰囲気も大好き。
ずっとイタリア北部しか知らなかったから、
南の雰囲気は子供心にも「WOW!」でした。
シチリアもオススメよ。きっと行ってらしてね。
それにしても、PIZZAも街の雰囲気も
本当に良く雰囲気が伝わる良い写真!
投稿情報: eiko | 2009-02-03 22:42
雑然→飾らない→素直さの現れという捉え方。
私もいいなぁと思いました!
雑然とした風景も、撮る人が撮れば素敵な風景になるんですね!
特に洗濯物の写真。
でも、あんな高い所にどうやって干したんだろ??
器用だなぁ~。
投稿情報: パッキー | 2009-02-04 00:40
>hitsujiさん
そうそう、すごく人間臭さのする街でした。
手作りfish&chips、その内トライしようと思いますので、乞うご期待!
たこ焼きは是非調査してみて下さい。
投稿情報: Shibuya | 2009-02-10 15:59
>ばんのさん
ばんのさんもナポリに!
先日ブログ拝見しましたが、イタリアには頻繁に飛ばれているようですね。
どの街がおすすめですか?
アフリカ・・・、とまでは行かないまでも、たしかに北イタリアとは全くの別世界。
僕もシチリア島、チャレンジしたいと思います!
投稿情報: Shibuya | 2009-02-10 16:04
>しばさん
トルコ、シリアかあ、なるほど、全く違った観点でした。
写真、お褒めいただきありがとうございます。
なんせ食いしん坊万歳なので、料理を撮る際にはつい肩に力が入ってしまいます。
投稿情報: Shibuya | 2009-02-10 16:06
>eiko
おー、さすがeiko。イタリア通。
シチリア、ばんのさんも良さそうって仰ってるけれど、eikoも言うので間違いないのでしょう。
駐在中に絶対に行ってみようと思います。
写真、ありがとう!
投稿情報: Shibuya | 2009-02-10 16:07
>パッキーさん
洗濯物、なかなか生活臭が伝わる写真かなと、手前味噌ながら自分でも思っています。
ね、どうやって干してるんでしょうね。
物干しロープ、都度閉まっているのかなあ。
投稿情報: Shibuya | 2009-02-10 16:10